子どもの遠視について知っておきたいこと
今回は、特にお子さんをお持ちの方に向けて「遠視」についてわかりやすくお話ししていきます。遠視は治療が必要な屈折異常なのですが、うちの子遠視かも…となる事がほぼありません。遠視とは何か、原因や症状、診断、そして治療法について、簡単に説明していきます。
遠視って何?
遠視って、近くのものがぼやけて見える状態のことを言います。
目の屈折異常の一種で、目に入ってきた光が網膜よりも後方で焦点を結ぶ状態です。このため、遠くのものは比較的見やすいものの、近くのものがぼやけて見える。または近くを見るのに非常に疲れやすいといった特徴があります。
遠くは見えるが近くが見にくい。それは老眼と違うのか?
老眼とは違うんだよ、その辺は別記事で。今回は子供の話がしたいのだよ。
例えば大人の場合、遠視は主に眼精疲労や頭痛、肩こりなどの症状を引き起こすことがあります。特に、長時間のデスクワークや近くの作業を行う際に、目の疲れを感じやすくなります。
遠視があると、目が頑張りすぎて、知らないうちに疲れてしまいます。そのせいで「書類に集中できない」「頭が痛くなる」なんて症状が出ることも。
ここまでが大人の遠視の話で、これから子供の遠視の話です。
子供は一般的に調節力(ピントを合わせる力)が強く、遠視があっても自分の調節力を使って焦点を合わせることができます。このため、視力検査では良好な結果が出ることが多いですが、実際には目に大きな負担をかけているので疲れやすくなります。しかしながら子供から「目が疲れた」と訴えが出ることは非常にまれです。
強度の遠視がある場合、子供は視力が発達しない「弱視」や、近くを見る際に過剰な調節が必要となり「内斜視」を引き起こす可能性があります。これらは早期に発見し、適切な治療を行うことが重要です。調節性内斜視についてはまた別の記事を書く予定です。
遠視の原因って何?
遠視の原因は、眼球の形がちょっと違うからなんです。具体的には、眼球が少し短め(軸性遠視)だったり、目の中の「角膜」や「水晶体」の屈折力が弱かったり(屈折性遠視)します。
ちなみに、親が遠視だと、子どもも遺伝で遠視になりやすい傾向があります。だから、「自分も子どもの頃に遠視だったな…」と思い当たる方は、眼科さんで早めにチェックしてあげてください。
ちいさい子どもたちの眼の多くは遠視だよ。でもそれは子どもの眼がまだ成長途中で小さいからなんだ。
遠視の症状ってどんな感じ?
遠視の症状はわかりにくいことが多いです。でも、「なんとなく目が疲れる」「集中力が続かない」「頭が痛くなる」といった形で現れます。
例えば、学校の授業で黒板の文字はちゃんと見えているのに、ノートに書くときに集中できなかったり、家で絵本を読もうとするとすぐに嫌がったり…。こんな行動が見られたら、遠視の可能性を疑ってみてください。
子どもは「目が疲れる」「ぼやける」なんて言葉で症状を伝えられないことが多いので、親が気づいてあげることが大事です。
気付ける自信がないです。
だから眼科の先生に診てもらってほしいんだ。例に挙げてるけど授業の黒板とノートでとか未就学児には無理だし、早期発見が何より大事だからね。眼科に行くのが何よりなんだよ。
遠視はどうやってわかるの?
遠視は、眼科で調節麻痺薬という目薬を点眼して行います。目にグッと力を入れてしまうと遠視が隠れてしまいます。なので眼科では目薬を使って目に力を入れられなくして隠れている遠視を探します。
学校の視力検査では、視力が出ているかしか測らないので遠視までは分からないことが多いんですね。
遠視の治療法は?
遠視の治療といえば、メガネが一番ポピュラーです。凸レンズを使った眼鏡をかけることで、目が頑張りすぎなくても物がはっきり見えるようになります。
例えば、眼鏡をかけ始めたことで、学校での勉強が楽になったり、本を読むのが好きになった子どももたくさんいます。適切な治療を始めれば、遠視による影響はかなり軽減されます。
遠視のメガネをかけることになったお子さんを持つご両親にお願い。
初めてのメガネ姿を茶化したり笑ったり、あまつさえ似合わない等の声を絶対にかけないで下さい。ご両親だけでなく祖父母さまにもお願いいたします。こんなに小さいのにメガネなんてかわいそう、とよく聞く言葉ですが時代が違います。視力が出てればOKだった時代ではないのです。
かわいいね、かっこいいよ、素敵な色だね、どこが気に入ったの?と前向きな言葉で声をかけてください。もしお友達に変だ!と言われたとしてもお父様お母様お二人で全力で素敵だよと肯定してください。お子さんにはメガネで治療が必要な状態で、それは早期に行わなければならないことです。本人のやる気を削ぐような声を、親が決してかけてはいけない。お願いします。
お願いします。
おわりに
大人と子供の遠視には、調節力の違いや視力への影響、治療法において明確な違いがあります。
大人は主に眼精疲労や頭痛が問題となる一方、子供は視力の発達に影響を及ぼす可能性が高く、早期の診断と治療が求められます。したがって、子供の遠視は特に注意が必要であり、定期的な眼科検診が推奨されます。
この記事を一言でまとめると
子どもを連れて眼科行ってくれ
コメント